Last Update: 06/14/2001

自動車学校 奮戦記(汗)
雨の江東試験場の巻

午前中の試験は自分のライフサイクルを考えると無理なので午後の試験に間に合うように家を 09:30 頃出る。 JR 西荻窪駅から JR 中野駅を経由して地下鉄東西線の東陽町駅へ向かう。 駅を出て江東試験場へ向かうとほかにも結構向かっている人がいるようだ。 到着して早速証紙を購入、\3,800- 分買って試験用の証紙を張り免許交付用の証紙は別途持っておくように言われた。 続いて適性検査、と言ってもただの視力検査なので簡単に合格、試験受付のある 3F へ移動して申請する。 この時点で 11:15 頃、試験は 12:50 始まり(汗) と、遠い話だねぇ〜。 試験会場は「第一試験室」で早めの 11:30 には部屋を開放されたので指定された席に着く。 意外と多いのね^^; しかし試験に関する説明が始まるのが 12:50 って事でまだ一時間以上ある(汗) 仕方ないので学科教本や試験問題集をやる。
やっと試験開始、隣り合わせの人もいるのだが、隣の人とは問題が違うらしい、確かに私の解答用紙は「2-A」と書かれていたが私の隣に座っていた人は「2-B」だった、うっすらと見える問題も標識の内容が微妙に違った(笑) 試験時間は 50 分間、早めに終わった人はさっさと出ていったが、とりあえず時間切れまで解答の見直しを続ける。 そしてタイムアップ、合格発表まで 25 分という事でロビーで待つ。 時間が来たので席に戻ると「正面にある電光掲示板に合格者の番号がテロップ形式で二度流れます、番号の無かった人は外の受付に行って点数の書かれた「免許申請書」を返してもらってください」との事、私の番号は「085」なので終わりの方なのだ(汗) とりあえず合った(笑) 良かった。 どうやら今回の合格率は 59% ほどだったらしい、みんな技能免除な自動車学校卒業組のハズなんだが・・・・・・ちなみに今日の午前中は 61% 、昨日は午前が 64% で午後が 47% だったそうだ、意外と落ちるのね(汗)
合格者は点数の書かれていない「免許申請書」を返してもらって写真撮影へ、なるほど、こうやって撮影するのね。 これが終わったのが 15:10 頃、免許証の交付は 16:00 かららしい、交付窓口の前に行って時間が来るのを待つ。。。。。。。なんかマイクで話している? 男性の方はボソボソと話す滑舌が悪い話し方なので、うまく聞き取れない(涙) 暫くして女性の方が「学科試験を受けられた方、交付しますので二番窓口まで」と言っている、ひょっとしてさっきの男性のアナウンスも同じような内容? それは忘れてそそくさと並び免許証を頂戴してきました。。。。。。。えっと、ノー・コメント?(笑)